廉価版になるタイミングや法則をメーカー別に調べたり、定価から廉価版が発売されるまでのスピードを測っています。詳細はサイトマップをご覧下さい。
サイトマップ
■はじめに
├ブログ紹介
└カテゴリー紹介
■廉価版が発売される法則
├新OS発売前後
├オンライン対応ゲーム
└1つのパッケージ
■メーカー別の傾向と対策
├あ行(あ い う え お)
├か行(か き く け こ)
├さ行(さ し す せ そ)
├な行(な に ぬ ね の)
└ま行(ま み む め も)
■リンク集
→ リンク一覧
├ブログ紹介
└カテゴリー紹介
■廉価版が発売される法則
├新OS発売前後
├オンライン対応ゲーム
└1つのパッケージ
■メーカー別の傾向と対策
├あ行(あ い う え お)
├か行(か き く け こ)
├さ行(さ し す せ そ)
├な行(な に ぬ ね の)
└ま行(ま み む め も)
■リンク集
→ リンク一覧
カテゴリー
コーエーから発売されている歴史シミュレーション、信長の野望シリーズの廉価版になるまでのスピードを測ってみたいと思います。
■信長の野望シリーズ(Amazon)
・信長の野望 嵐世紀[PC]
2001/02/09(12,390円) → 2004/12/17(1,980円)
価格が下がるスピード 1407日
・信長の野望 嵐世記 パワーアップキット[PC]
2001/08/03(6,090円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 蒼天録[PC]
2002/06/28(12,390円) → 2006/05/26(1,980円)
価格が下がるスピード 1428日
・信長の野望 蒼天録 パワーアップキット[PC]
2003/02/14(6,090円) → 2007/06/22(1,980円)
価格が下がるスピード 1589日
・信長の野望 天下創世[PC]
2003/09/12(12,390円) → 2006/10/06(3,970円)
価格が下がるスピード 1120日
・信長の野望 天下創世 パワーアップキット[PC]
2004/04/02(6,090円) → 2006/10/06(1,980円)
価格が下がるスピード 917日
・信長の野望・革新[PC]
2005/06/22(11,340円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 Online[PC]
2004/02/04(7,140円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 Online ~飛龍の章~[PC]
2004/12/15(7,140円)
まだ廉価版になっていない。
※廉価版の発売元はソースネクストです。
信長の野望シリーズは三つの種類に分かれます。メインとなる本編と、本編を拡張するパワーアップキット、そしてサーバーを介したオンラインゲーム。
まず、メインとなる本編ですが必ず廉価版になります。廉価版になるスピードが遅いと価格が1,980円。ちょっと早くなると、価格が3,970円になります。
本編にシナリオや武将を追加できるパワーアップキットは、廉価版になる場合とならない場合があるので、注意して下さい。
「信長の野望 Online ~飛龍の章~」のようなオンラインゲームの場合は、廉価版になりません。もし、オンラインゲームが欲しい場合は、発売日に購入した方が良いでしょう。
コーエーが発売している三國志シリーズも、同じ傾向があります。
自分が購入したい種類によって、作戦を変えていきましょう。
信長の野望 天下創世 (説明扉付き厚型スリムパッケージ版)(Amazon)
■信長の野望シリーズ(Amazon)
・信長の野望 嵐世紀[PC]
2001/02/09(12,390円) → 2004/12/17(1,980円)
価格が下がるスピード 1407日
・信長の野望 嵐世記 パワーアップキット[PC]
2001/08/03(6,090円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 蒼天録[PC]
2002/06/28(12,390円) → 2006/05/26(1,980円)
価格が下がるスピード 1428日
・信長の野望 蒼天録 パワーアップキット[PC]
2003/02/14(6,090円) → 2007/06/22(1,980円)
価格が下がるスピード 1589日
・信長の野望 天下創世[PC]
2003/09/12(12,390円) → 2006/10/06(3,970円)
価格が下がるスピード 1120日
・信長の野望 天下創世 パワーアップキット[PC]
2004/04/02(6,090円) → 2006/10/06(1,980円)
価格が下がるスピード 917日
・信長の野望・革新[PC]
2005/06/22(11,340円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 Online[PC]
2004/02/04(7,140円)
まだ廉価版になっていない。
・信長の野望 Online ~飛龍の章~[PC]
2004/12/15(7,140円)
まだ廉価版になっていない。
※廉価版の発売元はソースネクストです。
信長の野望シリーズは三つの種類に分かれます。メインとなる本編と、本編を拡張するパワーアップキット、そしてサーバーを介したオンラインゲーム。
まず、メインとなる本編ですが必ず廉価版になります。廉価版になるスピードが遅いと価格が1,980円。ちょっと早くなると、価格が3,970円になります。
本編にシナリオや武将を追加できるパワーアップキットは、廉価版になる場合とならない場合があるので、注意して下さい。
「信長の野望 Online ~飛龍の章~」のようなオンラインゲームの場合は、廉価版になりません。もし、オンラインゲームが欲しい場合は、発売日に購入した方が良いでしょう。
コーエーが発売している三國志シリーズも、同じ傾向があります。
自分が購入したい種類によって、作戦を変えていきましょう。
信長の野望 天下創世 (説明扉付き厚型スリムパッケージ版)(Amazon)
コーエーから発売されている海戦アクション、鋼鉄の咆哮シリーズの廉価版になるまでのスピードを測ってみたいと思います。
■鋼鉄の咆哮シリーズ(Amazon)
・鋼鉄の咆哮[PC]
2000/01/28(8,190円)
まだ廉価版になっていない。
・鋼鉄の咆哮2 ~ウォーシップコマンダー~[PC]
2002/08/30(10,290円) → 2005/12/23(1,980円)
価格が下がるスピード 1211日
・鋼鉄の咆哮 2 ~ウォーシップコマンダー~ エクストラキット[PC]
2003/10/17(5,040円)
まだ廉価版になっていない。
・鋼鉄の咆哮 3 ~ウォーシップコマンダー~[PC]
2004/07/02(8,190円) → 2006/10/06(3,970円)
価格が下がるスピード 826日
※廉価版の発売元はソースネクストです。
コーエーは廉価版を多く発売するメーカーなので、鋼鉄の咆哮シリーズは、かなりの確率で廉価版になります。
廉価版になるスピードは、ちょっとずつですが早くなっていますが、まだ二年以上かかっています。
もし、鋼鉄の咆哮シリーズが欲しい場合は、廉価版になるのを待つよりも、発売日に購入した方が良さそうですね。
鋼鉄の咆哮 3 ウォーシップコマンダー (説明扉付き厚型スリムパッケージ版)(Amazon)
■鋼鉄の咆哮シリーズ(Amazon)
・鋼鉄の咆哮[PC]
2000/01/28(8,190円)
まだ廉価版になっていない。
・鋼鉄の咆哮2 ~ウォーシップコマンダー~[PC]
2002/08/30(10,290円) → 2005/12/23(1,980円)
価格が下がるスピード 1211日
・鋼鉄の咆哮 2 ~ウォーシップコマンダー~ エクストラキット[PC]
2003/10/17(5,040円)
まだ廉価版になっていない。
・鋼鉄の咆哮 3 ~ウォーシップコマンダー~[PC]
2004/07/02(8,190円) → 2006/10/06(3,970円)
価格が下がるスピード 826日
※廉価版の発売元はソースネクストです。
コーエーは廉価版を多く発売するメーカーなので、鋼鉄の咆哮シリーズは、かなりの確率で廉価版になります。
廉価版になるスピードは、ちょっとずつですが早くなっていますが、まだ二年以上かかっています。
もし、鋼鉄の咆哮シリーズが欲しい場合は、廉価版になるのを待つよりも、発売日に購入した方が良さそうですね。
鋼鉄の咆哮 3 ウォーシップコマンダー (説明扉付き厚型スリムパッケージ版)(Amazon)
カプコンから発売されている法廷バトルアドベンチャーゲームシリーズ、逆転裁判PCシリーズの廉価版になるまでのスピードを測ってみたいと思います。
■逆転裁判PCシリーズ(Amazon)
・逆転裁判 PC[PC]
2001/10/12(5,040円) → 2005/12/23(2,970円)
価格が下がるスピード 1533日
・逆転裁判2 PC[PC]
2002/10/18(5,040円) → 2006/03/31(2,970円)
価格が下がるスピード 1260日
・逆転裁判3 PC[PC]
2004/01/23(5,040円) → 2006/03/31(2,970円)
価格が下がるスピード 798日
・逆転裁判 PC 1・2・3セット[PC]
2006/03/31(6,980円)
※逆転裁判シリーズの通常価格は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSで発売された日付と価格を基準にしています。
※パソコン版の発売元はソースネクストです。
逆転裁判PCシリーズのオリジナルは家庭用ゲーム機で発売され、廉価版だけパソコンで発売されるタイプです。
廉価版になるスピードは約二年以上かかっています。できるだけ、早く遊びたい方は、家庭用ゲームを購入することをお勧めします。
ただ、一作目から三作目までがセットになった「逆転裁判 PC 1・2・3セット」は、かなりコストパフォーマンスが良いです。
パソコン版のセットを待つのも良いかもしれませんね。
逆転裁判 3 PC (説明扉付きスリムパッケージ版)(Amazon)
■逆転裁判PCシリーズ(Amazon)
・逆転裁判 PC[PC]
2001/10/12(5,040円) → 2005/12/23(2,970円)
価格が下がるスピード 1533日
・逆転裁判2 PC[PC]
2002/10/18(5,040円) → 2006/03/31(2,970円)
価格が下がるスピード 1260日
・逆転裁判3 PC[PC]
2004/01/23(5,040円) → 2006/03/31(2,970円)
価格が下がるスピード 798日
・逆転裁判 PC 1・2・3セット[PC]
2006/03/31(6,980円)
※逆転裁判シリーズの通常価格は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSで発売された日付と価格を基準にしています。
※パソコン版の発売元はソースネクストです。
逆転裁判PCシリーズのオリジナルは家庭用ゲーム機で発売され、廉価版だけパソコンで発売されるタイプです。
廉価版になるスピードは約二年以上かかっています。できるだけ、早く遊びたい方は、家庭用ゲームを購入することをお勧めします。
ただ、一作目から三作目までがセットになった「逆転裁判 PC 1・2・3セット」は、かなりコストパフォーマンスが良いです。
パソコン版のセットを待つのも良いかもしれませんね。
逆転裁判 3 PC (説明扉付きスリムパッケージ版)(Amazon)
スポンサーリンク
ブログ内検索